器質的な問題がない機能性ディスペプシアは、自律神経が原因とされています。
実際にお悩みの方の状態としては、
など、自律神経が乱れが必ず体に現れています。胃腸は運動をした後に胃が痛む消化不良を起こす等、交感神経の働きで弱ることが証明されてます。この交感神経の働きを落ち着けることで、機能性ディスペプシアは改善されます。
もし、あなたが機能性ディスペプシアでお悩みでしたら、改善実績のあるからだの治療院おあしすにお任せください。
機能性ディスペプシア(FD)とは
などの症状があるのに、胃カメラなどの画像や血液検査で器質的な異常がない状態です。機能性胃腸症、慢性胃炎などともいわれます。また過敏性腸症候群の併発もあります
機能性ディスペプシア(FD)の原因は、
胃・十二指腸の運動異常・知覚過敏・ヘリコバクターピロリ菌・胃酸分泌の減少や爆状胃(ばくじょうい)によるものとされていますが、ストレスや乱れた食生活、睡眠不足などのライフスタイルも影響すると言われています。
当院の経験上、自律神経の乱れがある方は呼吸が浅くなっています。
ライフスタイルにより継続された浅い呼吸が、
機能性ディスペプシアの各症状を起こすのです。
当院では、アメリカ人医師考案のオステオパシーという哲学、施術を用いて
無意識に続く浅い呼吸を、無意識でも深く長く呼吸ができる状態にすることで、自律神経を整えます。
受けている感覚としては、自律神経の根本にアプローチしているため、
します。
一回一回の施術が終わるたびに、以前よりも深い呼吸ができる体質が身に付き自律神経が乱れない状況を作ります。
また、機能性ディスペプシアの方は、かなりお体が弱っていることも多いため、普段の姿勢維持や呼吸で意識しなければならないこともお伝えしています。
現在、仙台で機能性ディスペプシア(FD)にお悩みの方へ
一人では出口の見えない体調不良も、理解のある人に誘導してもらうことで不安なく進むことがあります。
どんな症状でも誠心誠意ご対応いたしますので、一人で悩まずご相談いただければと思います。
今が一番若い時です。今から取り組むのと後から取り組むのでは、不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
あなたのご来院をお待ちしております。
<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>
1か月ほど前から突然、みぞおちから左わき腹にかけて痛みが出始めました。空腹時によく症状が出たため、胃かいようかなと思っていました。一日に何度も症状が出て、長い時は4~5時間痛みが治まりませんでした。
<当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?>
当初、胃に何かあると思い、かかりつけ医の内科を受診し、血液検査、胃カメラ、腹部エコー、造影剤CT、大腸内視鏡など色々検査しましたが、どこにも異常が見られませんでした。医師から処方された痛み止めもほとんど効かず毎日、苦しい日々が続きました。(機能性ディスペプシアと診断されました)
<施術を重ねた今のお体の状態はいかがですか?>
初回の30分程度の施術を行っていただいたところ、その日以降、全く痛みがなくなり、正常な状態に戻りました!どんな薬を使っても治らなかった症状がなぜよくなったのか不思議でなりません。とにかく、日常生活が普通に送れるようになり、とてもうれしく本当に感謝しております。ありがとうございました!!
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものではありません
・18歳の頃に受験ストレスからか機能性胃腸症と診断を受けた。嘔吐を繰り返す毎日、食欲が減り、外食も無理。人付き合いも減った。
・ 内科、心療内科、アコファイド、一回2万円もするカウンセリングも受けたが一向に良くならず諦めていた。
・オステオパシーの施術を受けるようになり、友達と外食に行くことができるようになった。関東で一人暮らしを始めるうえで不安な気持ちがあったが何とか生活する事ができそうだ。
※事例です
・受験のストレスからか、ご飯が食べれなくなった。東京ではオステオパシーの施術を受けていたが一向に良くならなかった。
・仙台へ進学を機に、からだの治療院おあしすを紹介してもらった。
・2回施術を受けた時点で、ずいぶんと食べれるようになった。自分でも驚くほどだ。(この方は4回目で完全に良くなりました)
・4回目はサークル活動が忙しくだいぶ後にご来院されました。
※事例です
<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>
今年(2020)の4月頃から胸の圧迫感、息苦しさが続き、病院で診てもらうと食道裂孔ヘルニアと言われました。日を追うごとに胃の不快感で食事もとれず体が弱っていく感じで、その上この病気は治らないと言われこれからずっとこの症状が続くと思うと毎日が不安でした。
<当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?>
病院でもらった薬を飲んでいました
<当院を知ったキッカケは?来ていただくまでどんなことを考えていましたか?>
薬を飲んでもなかなか症状がよくならなかったので、いい病院はないかとインターネットを見て知りました。少しでも体調が良くなって辛い症状がなくなり明るく元気な毎日を取り戻したいと思っていました。
<施術を重ねた今のお体の状態はいかがですか?>
回数を重ねるごとに息苦しさ圧迫感がなくなって呼吸も楽になりました。施術後はとても身体がスッキリして気持ちも明るくなります。
今では胃の不快感もなくなり、体も軽く、以前より疲労感も感じなくなりました。身体全体バランスが整うと不調もなくなる事を実感しました。
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものではありません
鈴:よろしくお願いいたします。
Aさん:よろしくお願いいたします。
鈴:うちに来る前のお体の状態を聞かせいただいてもよろしいでしょうか?
Aさん:はい、一番は、10年くらい腰痛持ちでどこに行っても治らなくて、足もずっと重くて、特にふくらはぎが。
あとは慢性的にあるんですが、鼻づまり、副鼻腔炎っていうんですかね。頬骨のところが痛かったり、鼻がつまって眠れなかったり。
それに伴ってかは分からないんですけれど、雨の日とか頭痛が酷かったりっていうのが続いていて悩んでいました。
鈴:悩んでましたか。あとはないですか?
Aさん:あとは胃もたれしやすかったり、温泉とか行くと、入っている時は気持ちいいんですけど、上がると立ち眩みがして、目の前真っ暗になって倒れるみたいなこともあって。
鈴:そうですが、それは酷かったですね
Aさん:はい…細かいんですけれどそんな感じです。
鈴:今まではどんな治療を受けてきた感じなんですか?お薬とか飲んだりとか、接骨院行ったりとかでしたっけ。
Aさん:はい、大体マッサージとかで疲れを癒すじゃないですけど、揉んでもらって、その時は楽かな?っていうのを続けていました。
鈴:そうだったんですね。どうでした?うちに来ていただいたんですよね。どうでした?施術を受けてみて。
Aさん:なんか初めての感覚で、すっと眠れて、終わった時もそうなんですけど、施術中から心地が良くて…なんて表現したらいいか分からないんですけど気分がいいといいますか。
鈴:良かったです。大体その日良くなる感じですか?
Aさん:受けた時は、心地が良いなとか、疲れが抜けてくるような感覚で…どっちかって言うと施術を受けて、夜眠って、翌朝の方がスッキリしていて。
鈴:腰とか足とか?
Aさん:うんうん。腰とか足とかも軽くなっていて、お腹が張ったりとかもなく。おかげ様です。
鈴:いいですね。良かったです。
大体は、施術受けた次の日には良くなってたよっていう感じですかね。
Aさん:はい、っていう感覚です!
鈴:ありがとうございます。
Aさん:ありがとうございます。
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものではありません
<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>
今年の3月頭から食事をすると胃の痛み、苦しさ、吐き気が出てしまってまともに食事をすることができなくなってしまいました。
<当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?>
色々な病院に行き、出された薬は全て飲んでみましたが全く効かず、入院もしましたが症状は改善されませんでした。
<施術を重ねた今のお体の状態はいかがですか?>
だんだん食事量も増えていき、今では以前の食事量と同じ位食べられるようになりました。食後に出ていた胃の痛み、苦しさ、吐き気は今ではありません。
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものはありません
からだの治療院おあしす 鈴木友貴(すずきともたか)
柔道整復師・はり師・きゅう師(国家資格)
仙台市若林区生まれ・仙台市太白区育ち
オステオパシー歴14年東洋医学歴20年
更新日2025/2/26
地下鉄北四番丁駅徒歩3分 バス停二日町北四番丁駅徒歩3分 グランスポール裏、かとう精肉店のT字路を入った通りにあります。
10:00~20:00(平日昼休み13:00~15:00、最終19:30、土曜日は最終16:30)
定休日 水曜・日曜・祝日・当院指定日