『女性の悩み』子宮内膜症|仙台市青葉区の整体院からだの治療院おあしす

子宮内膜症の薬を飲むのがつらい

 

 

仙台市内で産婦人科、専門医でも抑えられない子宮内膜症にお悩みの方へ

 

  • 婦人科の検査で子宮内膜症と言われた
  • 何件も病院を変えたけど
  • ピル、ジエノゲストの薬が辛い
  • 病院では生理を止めないと子宮摘出と脅された

仙台市青葉区の整体からだの治療院おあしすでは、、専門医の処方するディナゲストやジエノゲストで止まらない、
子宮内膜症の月経の痛み、排便の痛み、性交の痛みを止め、維持管理する事に成功しています。

 

お薬以外で、ナチュラルに体のケアをしながら不安なく普通に生活を送りたいとお考えの方に喜ばれる整体です。

 

子宮内膜症とは


子宮内膜症とは、本来は子宮の内側の子宮内膜にのみ存在するはずの子宮内膜組織が、子宮の外に発生・増殖してしまう病気です。
これは、女性ホルモンの影響を受けて増殖・剥離を繰り返し、炎症や癒着を発症します。

 

子宮内膜症、子宮筋腫、婦人科、産婦人科による治療法の限界

子宮内膜症、子宮筋腫の治療法で行き詰ってませんか?
部分的にホルモンや子宮の状態だけ見ても限界があります

 

当整体オステオパシーは、婦人科、産婦人科が提供する薬や医療ではない専門的な施術で、症状が楽になる事、健康的な体にすることを提供しています。

 

 

 

「女医でも理解してくれない」子宮内膜症の現実


同じ女性の女医の先生にも理解されない子宮内膜症の症状にお悩みの方は多数いらっしゃいます。

 

疑問を持たれている方にはお薬や専門医のやり方を一緒に客観的に思い返してみませんか?

 

ピル、ジエノゲスト、薬は訳すとドラッグです

いかに婦人科、専門医、名医と言われてもピルなど薬を処方するしかありません。

 

本当にあなたの事を思ってくれているのでしょうか?

 

 

 

しかし、薬で生理を止める方法しか手段がないため、お薬を飲むしかないと説得されるだけです。

 

 

お薬で生理を止めたら不妊率も上がるでしょう。

 

 

宮城県仙台市の整体院からだの治療院おあしすでの子宮内膜症整体

 

 宮城県仙台市で産婦人科の名医にかかっても子宮内膜症の状態が良くならない方へ

 

子宮内膜症や子宮筋腫の月経痛、排便痛、性交痛は、子宮内膜症の状態が全てではありません。

 

子宮を取り巻く環境を専門的に整えていく事で、月経痛、排便痛、性交痛が少なくなり、やがて消えます。

 

生理は女性の権利です。

 

 

 

 

お客様の声


寝れない日々が続きしんどかった時に先生に治療していただいたことがきっかけで、快眠の大切さを痛感してます。また、生理痛が軽くなり、毎日のように飲んでいた鎮痛剤を全く飲まなくなりました。今まで感じなかった体のサインに気づけるようになり、体を大切にすることで以前より良い日々を過ごせております。
※個人の感想です

 

最後に、仙台子宮内膜症にお悩みの方へ


最後になりますが、

 

現在、仙台市内で婦人科でどうしようもない子宮内膜症にお悩みの方へ

 

子宮を摘出せず、内膜症の症状を改善したい方はお気軽にご相談ください。

 

 

今が一番若い時です。今から取り組むのと、後から取り組むのでは、不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。

 

 

この子宮内膜症は婦人科よりも仙台市整体オステオパシーで解消できます
を書いた人

 

鈴木 友貴(すずき ともたか)
鈴木 友貴(すずき ともたか)

 

柔道整復師・はり師・きゅう師(国家資格)
仙台市若林区生まれ・仙台市太白区育ち
オステオパシー歴14年東洋医学歴20年

 

国家資格の免許証

仙台駅東口方面から当整体へのアクセス
若林、泉中央、長町富沢方面の方は地下鉄が便利です

 

仙台市青葉区の整体オステオパシーからだの治療院おあしすの営業日

10:00~20:00(平日昼休み13:00~15:00、最終19:30、土曜日は最終16:30)

定休日 水曜・日曜・祝日・当院指定日