仙台市内で産婦人科、専門医でも抑えられない子宮内膜症のこんな症状にお悩みの方へ
婦人科の検査で子宮内膜症と言われた
何件も病院を変えたけど
ピル、ジエノゲストの薬が辛い
病院では生理を止めないと子宮摘出と脅された
仙台市の当整体オステオパシーは、専門医の処方するディナゲストやジエノゲストで止まらない、子宮内膜症の月経の痛み、排便の痛み、性交の痛みを止め、維持管理をする事に成功しています。
子宮内膜症、子宮筋腫の治療法で行き詰ってませんか?
部分的にホルモンや子宮の状態だけ見ても限界があります
当整体オステオパシーは、婦人科、産婦人科が提供する薬や医療ではない専門的な施術で、症状が楽になる事、健康的な体にすることを提供しています。
同じ女性の女医の先生にも理解されない子宮内膜症の症状にお悩みの方は多数いらっしゃいます。
疑問を持たれている方にはお薬や専門医のやり方を一緒に客観的に思い返してみませんか?
いかに婦人科、専門医、名医と言われてもピルなど薬を処方するしかありません。
本当にあなたの事を思ってくれているのでしょうか?
それとも薬で生理を止める方法しか思いつかないのでしょうか?
それなら専門医じゃなくても良いのではないでしょうか?
『子宮内膜症は生理があるから進行します。つまり生理が悪いんです』
お薬で生理を止めたら不妊率も上がるでしょう。
宮城県仙台市で産婦人科の名医にかかっても子宮内膜症の状態が良くならない方へ
子宮内膜症や子宮筋腫の月経痛、排便痛、性交痛は、子宮内膜症の状態が全てではありません。
子宮を取り巻く環境を専門的に整えていく事で、月経痛、排便痛、性交痛が少なくなり、やがて消えます。
医療の様に子宮に対してアプローチするわけではありません。
からだの治療院おあしす代表鈴木友貴
仙台市若林区生まれ 仙台市太白区育ち
病院の診察は、病気を見つけて治療します。これでは抑え込んだり、最終的には摘出してなかったことにします。
これでは健康とかけ離れているのは分るでしょうか?
病院を選ぶ、専門医を探す→専門の検査→病気が見つかる→薬で様子を見る→不安
産婦人科を探す、女医さんが良いかな?→専門の検査→病気が無い→治療法が無い→不安
結局、専門的な検査で不安は取り除けたことがありますか?
オステオパシーは、アメリカ人医師A.T.stillが3人もの自分の子を病で失ったことをきっかけに、薬とは別の角度からの視点アプローチにより健康を見出していった哲学です。
オステオパシーの哲学、手技は、子宮内膜症や生理の痛み、子宮筋腫の症状はもちろん、自律神経や内臓の不調、脳梗塞後のリハビリ、精神疾患にも適応されています。
ネット検索で専門医を探しながら
口コミが良い女医いるかな
ここの専門医はどんな治療をしてくれるのかな
どこの産婦人科がおすすめなのかな
産婦人科ジプシーしている内に、あなたのお身体はどのような扱いをされているでしょうか>
症状は結果でしかありません。
不妊症も見られる方は、腰痛股関節の不具合、生理痛が強い、冷えを感じやすい
など子宮内膜症に繋がる前駆症状があります。
病ではないからと、見過ごしすぎたかもしれません。
まずは可能性を求めてネットで検索して、口コミ評判良い病院、ネットでおすすめされている産婦人科など頼り現状を知りましょう。
膿を持つような状態まで悪化している場合は、医療を頼ってください。
そうでもなく、経過観察の状態、不妊にも悩んでいるのでしたら専門医以外もご検討ください。
最後になりますが、
現在、仙台市内で婦人科でどうしようもない子宮内膜症にお悩みの方へ
専門医の治療やピルなどでっ体調を崩したり、非常にお辛い時間を過ごしている事でしょう。
で、その状況をいつまで薬を飲む飲まないを続けるのでしょうか?
生理は排便のようなものです。止めるデメリットにも気がついていますよね?
このままいくと、子宮摘出と言われるでしょう。
これから年齢を重ね回復力もどんどんなくなるのです。
今が一番若い時です。
今から取り組むのと、後から取り組むのでは、不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
後悔の無い選択をして、早く痛みの無い使いやすい体になりましょう。
場所は、宮城県仙台市地下鉄北四番丁駅徒歩3分です。太白区長町方面や泉区泉中央方面の方も通いやすくなっています。また、仙台駅東口からも歩いて40分でお越しいただけます。また県外のお客様にもお越しいただいております。駐車場、駐輪場完備。
婦人科で専門医の検査を受けないと不安な方は、検査を受けながらお体を整える事をご検討ください。
鈴木 友貴(すずき ともたか)
1979年9月生まれ
仙台市若林区出身 仙台市太白区育ち
◆経歴
2002年 仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校
柔整科柔道整復科 卒業 柔道整復師免許所得
2008年 仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校 鍼灸科 卒業 はり師きゅう師免許所得
2014年 代々木 全日本オステオパシー学院 卒業
2014年 仙台市の整体オステオパシーからだの治療院おあしす 開業
◆保有国家資格
柔道整復師,はり師きゅう師