慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)でお悩みの方へ【仙台 整体】
- 排尿時に違和感がある
- 会陰部に鈍い痛み
- 座っていられないほどの不快感
- 泌尿器科では「異常なし」
- 抗生物質を飲んでも改善しない
この様な「鼠径部」「会陰部」「臀部」の痛みにお悩みの方へ
泌尿器科では「異常なし」と言われ、処方された薬を飲んでも良くならない。
——そんな症状に悩まされていませんか?
「排尿時に違和感がある」「会陰部がズーンと痛い」「座ると不快感がある」
泌尿器科では「異常なし」と言われ、処方された抗生物質を飲んでも改善しない…。
——そんな慢性前立腺炎が何ヶ月、何年も続いていませんか?
器質的な異常(がん・炎症など)が見つからないにも関わらず、 骨盤まわりの痛みや不快感が続く場合、慢性骨盤痛症候群(CPPS)と診断を受けたり、前立腺炎のモヤモヤ血管を指摘されている方が増えています。。
※医師の診断を受けた方にも対応しています。
抗生物質では治らない? 腸内環境の悪化にも要注意
病院では「慢性前立腺炎」として抗生物質が処方されることがあります。
しかし実際には90%以上が“非細菌性”であり、原因が菌ではないため薬が効きません。
むしろ長期間の抗生物質投与によって腸内細菌がダメージを受け、免疫や自律神経に影響が出ることも。
異常所見が見当たらないときは…
そして 所見が無い場合、慢性骨盤痛症候群 CPPSと診断が下ります。
病院は所見が見当たらない場合、打つ手が無くなります。
西洋医学は、所見で原因を見つけてから処置をする対処療法が基本です。
では、本当に体に異常はないのでしょうか?
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群に必ずある現象
ご新規様で、慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群の方がお越し頂いた際、
ある特徴があります。
まず、びっくりするほど仙骨、寛骨、腰椎がガチガチに固まっています。
![]()
そして、接すると痛いので片側の骨盤を少し上げます。
![]()
そうすると骨盤が傾き補正をします。
![]()
その補正により、首が傾いているのも特徴です。
![]()
そもそもの原因
そもそもこの様な痛みに発展する原因としては
等が長く続き、痛みを引き起こします。更に痛みをかばう様に骨盤を傾ける事で、骨盤や腰椎が固まり、いつの間にか大きな痛みを発生する形を作ってしまっているのです。
骨盤が固くなると、腹部内臓のうっ滞が起きる
骨盤が固くなると、腹部内臓のうっ滞が起き
が滞ります。
骨盤内に不要な静脈血やリンパが留まって、血流不足を起こします。これが続くとモヤモヤ血管を生み出すのです。
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)の痛みを治したい場合
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)の痛みを治したい場合
まず最初に、起こってしまっている骨盤の傾きを元に戻してあげる必要があります。
![]()
傾きが良くなるにつれ、あなたの耐えきれない
の痛みは、徐々に引いていきます。もちろん痛みが止まったと思っても、潜在的に固さは存在しているので、しつこいくらいのケアをした方が、再発を起こさない状態を作れます。
骨盤の傾きを放置したままだと
この骨盤の傾きを放置したまま
- 抗生物質
- 前立腺除去
- モヤモヤ血管へのカテーテル治療
を行っても、背景が改善されていないため、痛みが続いたり、一時的に良くなっても再発するのです。
このような方を改善してます
- 泌尿器科では異常なしと診断された
- 薬や抗生物質を長く飲んでも改善しなかった
- マッサージやストレッチでかえって悪化した
- 不快感が続き、気分まで落ち込んでいる
※医師の診断を受けた上で来院される方が多数です。安心してご相談ください。
当整体は、触れているだけのような整体で、安心安全で揉み返しも悪貨もありません。
まずはお気軽にご相談ください
CPPSは身体だけでなく、心にも影響を与える慢性症状です。
「もう改善しないのでは…」と感じている方でも、正しいアプローチで体が変わっていきます。
ご自身の自然な回復力を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
ご予約・お問い合わせはこちら
※無理な勧誘は一切行っておりません
最後に、慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)でお悩みの方へ
![]()
最後になりますが、仙台で根深くつらい慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)にお悩みの方へ
一人では出口の見えない体調不良も、理解のある人に誘導してもらうことで不安なく進むことがあります。
どんな症状でも誠心誠意ご対応いたしますので、一人で悩まずご相談いただければと思います。
今が一番若い時です。今から取り組むのと後から取り組むのでは、不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
あなたのご来院をお待ちしております。
この慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群(CPPS)にお悩みなら 仙台の整体からだの治療院おあしすを書いた人
鈴木 友貴(すずき ともたか)
![]()
柔道整復師・はり師・きゅう師(国家資格)
仙台市若林区生まれ・仙台市太白区育ち
オステオパシー歴14年東洋医学歴20年
![国家資格の免許証]()