不整脈は、医学的に加齢や心疾患が原因とされ進行性の悩ましい症状です。
病院の投薬治療、カテーテルアブレーション療法、ペースメーカーのみで決めて気かけ
ただ経過観察するしかないのか?一生このままなのかとお困りではないでしょうか?
不整脈は、浅い呼吸の状態により心臓周りの組織に緊張感を与え続けることで起こります。当整体院は独自の手法により、安静時呼吸を深めることで不整脈の症状を改善します。
宮城県内、仙台市内の病院の循環器内科や心臓血管外科の診察を受けると
『不整脈は、そんなに悪いものではないし、カテーテルアブレーションで確実に良くなる訳でもない』
と説明されるでしょう。
しかし、不整脈があると不安ですよね?
なぜ、不整脈が定着するか?を解説します。
不整脈は心臓の電気信号の異常によって引き起こされる事が原因です。
冠動脈疾患、心筋症、冠動脈疾患、心筋症、心臓弁膜疾患、心不全、先天性心疾患などの心臓の病気があったり病気、高血圧や隣り合う肺の疾患、甲状腺異常による心臓の動きが高まること、生活の中での精神的ストレスや過労、睡眠不足、飲酒、カフェイン、喫煙も影響します。
先天的体質や薬物の影響、加齢による、体の衰えも大きな原因です。
不整脈の症状は多岐にわたります
更にひどいと一時的な意識障害も見られます。
心電図検査での電気活動、心臓超音波検査(心エコー検査)カテーテル検査で実際の動きを見たり、胸部X線検査で肺や心臓の状態を確認したり、不整脈の症状が強く出ている場合はホルター心電図検査で24時間の動きを管理します。
血液検査での疾患を見つけることも不整脈を見つけるのに役立ちます。
カテーテルアブレーション:症状に対する、心臓の電気信号を伝達する回路を焼き症状を止めます。
抗不整脈薬:脈拍をコントロールします。
ペースメーカー:徐脈や頻脈をコントロールし心臓の負担を減らします。
不整脈は、『安静時の浅い呼吸』を続け、心肺機能が衰えた結果によるものです。
不整脈が起こるのは、心臓の電気信号の以上ですが、その電気信号へ影響を起こすのが自律神経系です。
特に胸髄から出る交感神経系は脈拍に大きく影響を及ぼします。
ですから、呼吸が浅く、左胸付近の筋肉や靭帯が固い期間が長ければ
胸髄を介して心臓へ影響を与えます。
当整体院では、オステオパシーというアメリカ医師由来の施術を用いて、呼吸の自律神経に直接アプローチして、安静時の呼吸を深め自律神経を介して胸周りの緊張感を緩め、心臓への負担を減らします。
心筋梗塞の手術後の不整脈、期外収縮の不安も取り除けます。
一年前、突然体調不良になり病院だけでは良くならず、でも仕事は休めずで治療院を探し始め4件目でやっと自分に合う治療院を見つける事が出来ました。
それが、おあしすさんです!
最初は動悸やめまいなど、歩くのも仕事するのもやっとなくらいの重症でした。
定期的に通い、先生の治療とアドバイス頂いたことを実践し今は動悸とめまいは無くなりました。
仕事がハードワークの為、今も定期的にメンテナンスに通ってお世話になってます。
とても気さくなお人柄の先生で、心地よい施術、技術も素晴らしいです!
<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>
半年以上前から一時的な血圧の急上昇、頻脈、動悸、背中、胸骨の痛み、息がうまく吸えない、ほてり、めまいなどあらゆる不定愁訴に悩んでいました。3か月ほど前からは不安感も出現。電車、美容院などドキドキがとまらずパニック症状だなぁと思いました。
<お越しいただく前に行ってきた処置を教えてください>
循環器、脳外科、耳鼻科などで検査していただきましたが異常なし。鍼灸院も試してみましたが、あまり改善されず。漢方も効果はよくわかりませんでした。
<施術をしてきて今のお体の状態はいかがでしたか?>
初めて治療をうけた帰り、地下鉄に乗りましたが、リラックスできていたせいか、ドキドキ緊張せず、これは期待できるのではと思いました。ただまた後日電車に乗った時はさすがに緊張しました。背中の痛みは常にあり、それと共によく動悸を感じていたものが、4~5回目の施術をしたくらいでしょうか、かなり改善されています。また、息が深く楽に吸えるようになっています。
体の症状が改善されてきているので気持ちの面でもリラックスしている時間が増えたせいか、電車、美容院などまだ多少の不安はありますが、施術を受ける前よりかなり楽になってきました。あらゆる不定愁訴も今は落ち着いてきています。
薬など根本的な解決にならないし、副作用、依存など懸念があって悩んでいる方、本当にオススメしたいところです。
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものではありません
☆お体のお悩みは何でしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?
数か月前からのばね指
3年前からの不整脈
5年前からのドライマウス
☆当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?
・ばね指は近くの整形外科でのリハビリ、注射改善が見られず病院を替えステロイド注射をしました。
・不整脈は病院での検査の結果、異状なしと入れましたが、不整脈をわかる心臓の動きを感じ大変でした。
・ドライマウスは口腔外科のある歯科医、耳鼻科、数件の病院でみていただきましたが、よくわからないようで、内科で漢方楽を処方していただきましたがダメでした。
☆施術を重ねた現在の状態、生活はいかがですか?
また良かった点、悪かった、他店との比較や当院の施術をおすすめしたい方など。
ばね指は一度の施術で改善、不整脈は3度目くらいから改善がみられ、今はほとんど感じられなくなりました。
ドライマウスはまだ改善されていません、(少しはよくなりましたが)
不整脈がなくなったことはすごく生活が楽になりました。
ありがとうございます。
おあしすさんの施術は全然痛みがないので子供さんや年配の方にお勧めしたいと思います。
※個人の感想です
鈴木:うちにくる以前はどのような症状でしたか?
Aさま:胸が息苦しくなって、不安になって、眠れなくなって、食べれなくなってっていう流れです。
鈴木:病院とかはいかれましたか?
Aさま:はい。
鈴木:何か診断とかありましたか?
Aさま:不整脈と言われました。
鈴木:そこで不整脈なんですか。パニックとかじゃなくて。
Aさま:はい、不整脈って。 それで、自分はずっと健康だと思っていたので、すごい不安になって、胸のところが痛くなるというので自分は死ぬんじゃないかと思って。
鈴木:最初は漢方行かれたんでしたっけ?うちに来たんでしたっけ?病院行ったんでしたっけ?
Aさま:漢方で相談して、なんかよくテレビとか雑誌とかで、からだ整えにいきましたみたいなとかそういうふうになると。 そういうのをみて調べだしました。
鈴木:そうですか。
Aさま:自律神経失調症みたいな感じだったので、自律神経を整えるというのがあったのできてみました。
鈴木:それで来ていただいたんですね。 飛蚊症は前からひどかったといってましたよね?
どのぐらいひどかったのですか?
Aさま:一年くらい前から、ひとつぶ、ふたつぶみたいなのが飛び回ってたんです。 目が急にパーッと明るくなって、まぶしいっていう感じになって はい、まぶしくなって それで、なんなんだろうって思って、そこからまた気になって。 横をみたら急にパーッと入ってきて。。
鈴木:大量っていってましたよね、大群が。
Aさま:はい。
鈴木:今は胸とか最近、息苦しいいのはないんですか?
Aさま:息苦しいっていう感じはないんですけど、ただ張る感じはあります。
鈴木:ごはんは大丈夫ですか?
Aさま:はい。ごはんは普通にモリモリ食べて。ただやっぱり食べ過ぎるとだめだよみたいな、体がサインをだすみたいです、
鈴木:それが出てくる感じですね。 眠りはどうですか?
Aさま:眠りは最高によくて、秒で寝ます。
鈴木:秒で寝ますか。
Aさま:眠れなくても、5分くらいで朝までぐっすり。
鈴木:それは良かったですね。
Aさま:たとえば地震がきて、一瞬目が覚めるんですけど、でも何ともないなとわかるとすぐねます。
鈴木:だいぶいけるようになりましたね。
Aさま:はい。
鈴木:当時のちょっとした音で眠れないと言ってましたね。 目はどうです?光とか。
Aさま:全然。。
鈴木:大群はどのぐらいになったんでしたっけ? 半分くらいにはなりました。
鈴木:横見るといるんですか?この辺に
Aさま:横見るとと言うか外とか海とか行くとここらへんに。
鈴木:今は白いものをみたらどのぐらいいますか?
Aさま:今は見えないです。
鈴木:見えないですか。
Aさま:見えるときもあれば、今はちらってここらねへんに。
鈴木:幽霊みたいなもんですね。
Aさま:たまに出てくるみたいな。 そんな感じですね。それぐらいまでは良くなってくれてるんですね。 はい。 引き続きいろいろよろしくお願いします。 よろしくお願いします。いつもこうすればいいよってアドバイスいただいてそれで、結構姿勢も気をつけて。どんどん良くなってるなって実感してるので。
鈴木:良かったです。そのまま実行していただければいいかなと思います。
Aさま:姿勢を気を付けながら、またよろしくお願いします。 鈴木:ありがとうございます。
※個人の感想であり全ての方に効果を立証するものではありません
最後になりますが、現在、宮城県内仙台市内にある病院の名医、専門医でも止められない不整脈にお悩みの方へ
不整脈は単なる循環器の異常でありません。
病院の診察で『大丈夫』と言われて不安や動悸をほっておくと
体内では色々なものが進行して、不安障害や息苦しさなど他の症状に悩まされるかもしれません。
そして、これから年齢を重ね回復力もどんどんなくなるのです。今が一番若い時です。今から取り組むのと後から取り組むのでは不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
からだの治療院おあしす 鈴木友貴(すずきともたか)
柔道整復師・はり師・きゅう師(国家資格)
仙台市若林区生まれ・仙台市太白区育ち
オステオパシー歴14年東洋医学歴20年
地下鉄北四番丁駅徒歩3分 バス停二日町北四番丁駅徒歩3分 グランスポール裏、かとう精肉店のT字路を入った通りにあります。
10:00~20:00(平日昼休み13:00~15:00、最終19:30、土曜日は最終16:30)
定休日 水曜・日曜・祝日・当院指定日