アキレス腱は、ヒラメ筋と腓腹筋と言われる筋肉が合わさってふくらはぎ(正式名称:下腿三頭筋)になり、その延長上にあり踵の骨につながっている部分にあります。
もしあなたが寝起きに足を着いた際『アキレス腱が痛むなぁ』『なんかアキレス腱が固いな?』と感じているのならアキレス腱炎、アキレス腱周囲炎を起こしています。さらに、アキレス腱をつまんで痛いならほぼ確実です。
日常生活で
アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎を起こしていると、じっとしていても痛んだり、疲れやすかったり。
どの様な背景があり痛んだり硬くなったりするか詳しく解説します。
基本的には使い過ぎ(オーバーユース)が原因とされています。
アキレス腱は痛む部分により診断名が異なります
アキレス腱自体が固くシコリになっていたり、痛みを起こしている事を指します。寝起きのアキレス腱の痛みや硬さを感じる方はこの部分の症状と言えるでしょう。
アキレス腱自体は血管が豊富で治りやすいとされていますが、実際にはテニスの大阪なおみ選手の様に、慢性的に痛みを感じている方が多くいらっしゃいます。
アキレス腱自体が炎症を起こすのではなく、周囲の組織が炎症を起こす事をアキレス腱周囲炎と表現します。
主にアキレス腱の周りにあるパラテノンと言う保護膜が炎症を起こします。
アキレス腱炎より広範囲に炎症を起こしたり、他の腱の炎症にまで発展するケースが多くみられます。
アキレス腱の付着部には腱と骨の摩擦を軽減するために滑液包と言う袋があります。
アキレス腱のオーバーワークによりこの滑液包が炎症を超す事もあります。
酷くなると、骨棘へと進行する事もあります。
寝起きの朝は、身体が一番落ち着いている時です。もしあなたのアキレス腱が寝起きだけ痛いというのなら、すでに前日から痛みや固さを持ち越してきているのです。
日中は活動する為にアドレナリンと言うホルモンが放出され、自律神経は交感神経が活発に働き血管を縮め、活動的になれる為、痛みを感じなくしてくれます。
そして睡眠をとった時にそのホルモンや自律神経の活動が落ち着き、睡眠によるアキレス腱の疲労が完全に回復しない時は寝起きに痛みや固さを感じます。
寝起きは、脳や筋肉などナチュラルな状態です。ですので寝起きだけ痛い固いのではなく、すでに痛んでいる固く柔軟性を失っているのが正しい解釈です。
アキレス腱の痛みや硬さを起こすのは、オーバーユースだけでは抽象的なので、分かりやすく身体の使い方やアイテムの事を具体的に掘り下げてみます。
具体的にご自身の生活の中で、これを言った動作が見つかれば、何らかの対処はしやすいはずです。
アキレス腱炎は使い過ぎ(オーバーユース)による疲労が原因になる事もしばしば。よく歩く方、スポーツやダンスなどストップ動作、切り返し動作等で疲労し炎症が強まります。
※アキレス腱炎で痛みを感じやすいスポーツ
アキレス腱に負担をかけるパターンとして踵荷重が挙げられます。
足は全部ついて体を支えるように作られているので、不自然な踵荷重が続けばアキレス腱側に極端に負担がかかって固くなり、やがて痛みへと発展します。
この場合は指先の方への荷重を意識してあげると負担は減ります。
一般的にはアキレス腱炎にストレッチをする事でおさまるとされていますが、実際にはアキレス腱炎時にストレッチは絶対に止めた方が良いです。
実は、アキレス腱は常に荷重により引き延ばされ使い過ぎにより疲労を起こします。
だから、真面目にストレッチをしても、整体や整骨院でマッサージを受けても痛みが良くならず、むしろその後に痛みが酷くなる事もありますよね。
引き延ばされたものをさらに伸ばすと言うのは危険行為になるのではないでしょうか?
アキレス腱断裂は、この様に繰り替え負荷を受け弱ったアキレス腱を一気に伸ばした時に起こります。
つま先立ちはアキレス腱に大きく負担を掛けます。踵を浮かせて前後に体重移動を繰り返している方は全体重がアキレス腱へ乗ります。いわゆるアキレス腱を断裂する体制です。バドミントンやバスケットボール、バレーボールでもこの動作によるアキレス腱を多く見ます。
この動作を繰り返していると、アキレス腱にしこりを作り、初期は固さを感じ、中期以降は痛みを感じるでしょう。
アキレス腱への栄養は血管から、下半身の情報も背骨の胸椎11番から腰椎2番にある自律神経を介してです。
背中や腰など背骨が固い、猫背気味の場合、末端部のアキレス腱への栄養が少なくなり柔軟性を保てません。
ですから、アキレス腱の柔軟性を出したいなら、胸椎の11番目から腰椎2番目の高さの状態も踏まえ整えなければなりません。
アキレス腱がこわばったり、痛んだり、固かったりすれば、重心の位置が後方へ移動します。また左右差が続く場合は左右の脚への荷重率により骨盤が傾きます。
このように骨盤に癖がついた場合も、血流や神経の状態に異常が起こりアキレス腱炎を長引かせます。
アキレス腱は踵とつながっている為、『靴の踵側の作り』も影響します。踵側を包み込んでくれるもの、踵設置時に安定感を感じるものはアキレス腱への負担が少ないと言われます。
なので、
などでアキレス腱への負担が増しアキレス腱炎を起こしやすくなります。
初めましてからだの治療院おあしすの鈴木です。
寝起きにアキレス腱が痛かったり固い感じが気になるなら、仙台市青葉区の自律神経系失調症の専門整体院からだの治療院おあしすへどうぞ。アキレス腱はただ揉んだり冷やしたりするだけでは痛みが引いたり柔らかくなる事はありません。
『何時になったら私の寝起きのアキレス腱の痛みや固さが良くなるの?』と疑問や不安ありませんか?
あなたが悩むアキレス腱の症状に必要なのは、アキレス腱やふくらはぎだけでなくでなく
全身の緊張を抜く事、毎日ぐっすり眠て朝の回復力がついている体を作るだけです。
もう大丈夫です!!一般的な整体では行われない方法で、しっかり適切に身体を整えていけば、貴方は間違いなく元気に過ごせるようになります。
からだの治療院おあしす
代表 鈴木 友貴(すずき ともたか)
3つの保有国家資格
柔道整復師
はり師・きゅう師
※オステオパシー13年youtuber3年
オステオパシー施術で
アキレス腱が固くなる、痛くなるあなたの全身のバランスを整える
原因の特定も無く痛み止め、マッサージ、ストレッチ等の処置をするだけ。原因はコレと説明されても、施術結果が出ない。
オステオパシーと言う痛くない施術で、クセを解消、足だけではなく全身のバランスを整えていきます。足を着きやすくなる様に身体全体を調整します。
あなたのお身体のバランスが整い重心の位置が変わり、
真っすぐ立ちやすい、歩きやすい状態を作れば、アキレス腱に負担を起こさない身体の使い方が身につきます。
マッサージやストレッチ、リハビリをしても痛みは治まらず疲れるだけで、繰り返しても積み重ねになりません。
痛みが慢性化している方は、痛みをかばう為、筋力が落ちます。
本当の意味でアキレス腱が柔らかくなれば、アキレス腱に関与する血流、神経の信号が働き始め以前のような力強い足腰になります。
ストレッチをした方が良い、タオルを掴んだ方が良い、インソールを入れたほうが良い等、効果の無い古い方法しか指導しない。
あなたのお話を聞いて、お身体を見て、触って生活の中でアキレス腱炎を起こしている無意識のクセを修正する方法をお伝えします。
また歩行動作のコースもご用意いたしております。
仙台市青葉区の整体オステオパシーからだの治療院おあしすへのご予約から改善までの流れをご紹介します
お電話で事前にご予約下さい。
・お電話の『はい、おあしすご予約電話です』と出ますので
・『ホームページを見て予約の電話をしたのですが』
とおっしゃって下さい
症状を伺ったり、ご予約のお日にちを決めさせていただきます。
※施術中や研修日などは電話に出られないこともあります。その時は、後ほど頂いたお電話番号に折り返させて頂きます。
問診票へは
・現在のお悩みや過去に起こった不調等をご記入下さい
・問診票を基にカウンセリングを致します。
からだの治療院おあしすでは、辛い症状を治したいあなた安心して施術を受けて頂けるように
しっかり状況を聞く
何が不調の原因か?
その原因をどうすれば良いか?
どのくらいのペースで通えば良くなるか?
等、カウンセリングのお時間を設けています。
改善したい状況、今まで処置を受けて改善しなかったお話、ご自身では気が付かないが現在抱えている不調等をお伺います。
また、こちらの施術方針、施術内容のご説明もさせて頂いております。分からないことがあれば何でもご質問ください。
医学の検査では把握できない問題も、オステオパシーの独自の検査で不調の問題をひも解いていく事ができます。
オステオパシーの検査は、肩に触れているだけの検査です。肩に触れているだけで、あなたの身体に足りない要素は何か?(自律神経が高ぶっている要素)の特定をして行きます。無理な事はしません。その後、必要であれば力が入るところの確認、呼吸の確認、関節の動き、頭部の状態など、全身の状態をチェックしていきます。
施術は体に優しく触れながら身体の緊張感を抜いていきます。緊張感が抜けていくと
何かが抜けていく感じがして楽になる
呼吸がしやすくなる
肩の力が抜け座りやすくなる
足腰やお腹に力が入りやすくなる
等、お身体が元気になります。(お身体の状況によって5~10回の施術が必要です)手順を踏み、身体を作り上げれば、結果はついてきます。
施術は1回で終わりません。
今まで不具合を重ねてきたお体を、回数をかけて構築しなおします。
また、ご自身でも日常しっかり取り組まなければ、手遅れになる可能性もありますので、一緒に体への影響を見直しながら、改善へ取り組みましょう。
正しい座り方や立ち方、歩き方のご指導も承っておりますので、ご希望の方はコースのお申し込みをしてください。
しっかり、定期的に身体を作る事で、年齢を重ねても不調に見舞われない身体に出来上がってきます。
最後になりますが、現在アキレス腱の痛みや固さでお悩みの方へ
アキレス腱炎が無くなる為に、アキレス腱の柔軟性だけでなく、背骨や骨盤の柔軟性、バランスを整えることは必須になります。
そして、一般的な医療、整体、整骨院、リハビリ、ヨガなどは、一時的で貴方を本当の健康にはしてくれません。
そして、これから年齢を重ね回復力もどんどんなくなるのです。
今が一番若い時です。
今から取り組むのと後から取り組むのでは
不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
後悔の無い選択をして、早く痛みのないアキレス腱を手に入れましょう。
仙台市地下鉄北四番丁駅徒歩3分で近隣の一番町、本町、二日町からも歩いてお越しいただけます。また県外のお客様にもお越しいただいております。駐輪場もありますので自転車でもお越しいただけます。
鈴木 友貴(すずき ともたか)
1979年9月生まれ
仙台市若林区出身 仙台市太白区生まれ
◆経歴
2002年
仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校
柔整科柔道整復科 卒業
柔道整復師免許所得
2008年 仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校
鍼灸科 卒業
はり師きゅう師免許所得
2014年
代々木全日本オステオパシー学院
(現在閉校)卒業
2014年
仙台市青葉区の整体オステオパシー
からだの治療院おあしす 開業
◆保有国家資格
柔道整復師,はり師きゅう師