逆流性食道炎での喉のつまりは、多くの人々にとって非常に解決しにくい不快な症状です。
一般的には、逆流性食道炎は胃酸や胆汁などの消化液が食道に逆流することによって引き起こされる炎症です。
その結果、胸焼けや喉のつまりなどの症状が現れることがあります。
と言われていますが…実際には
食生活や食べ方、喫煙、ストレスや過度の運動、肥満など要因とされているものが無くても、のどのつまりを起こし苦しんでいるのではないでしょうか?
もしあなたが、その、一般的な原因たるものの基準を満たさないのであれば
オステオパシー的な喉のつまりの原因やオステオパシーで出来る事が参考になるはずです。
先にオステオパシーで喉のつまりに出来る事をお伝えします。
喉のつまりは梅核気やヒステリー球とも呼ばれ、精神的なものとの関与も考えられます。
なので逆流性食道炎の方は精神的な落ち込みも経験するのです。
オステオパシーは、逆流性食道炎の胃酸逆流を止め、梅核気やヒステリー球であろう喉のつまりを開放します。
オステオパシー的な逆流性食道炎は、姿勢不良により、胃の位置関係、神経の圧迫、内臓全体の位置関係の悪化、内臓の活動不全により消化液(胃酸や胆汁など)が食道に逆流し、炎症を引き起こす病態です。
オステオパシーは、あなたの身体を活動を正常化し
逆流性食道炎は、消化液(胃酸や胆汁など)が食道に逆流し、炎症を引き起こす病態です。
この炎症によって、食道の粘膜が傷つき、痛みや不快感が生じることがあります。
逆流性食道炎は、胃酸の逆流が頻繁に起こる場合に発症しやすく、胃酸の量や質、食道の構造などに関係しています。
逆流性食道炎の一般的な症状には、胸焼け、喉の痛み、咳、喉のつまり等があります。
これらの症状は、食事や特定の食品の摂取後に悪化することがよくあります。
また、逆流性食道炎は、長期間続く場合に食道の瘢痕、癌化の形成(バレット食道)などの合併症を引き起こす可能性もあります。
逆流性食道炎のリスク要因はさまざまですが、いくつかの共通の要素があります。以下に、主なリスク要因をいくつか紹介します。
逆流性食道炎のリスク要因を正確に把握するためには、医師や専門家の診断が必要です。また、個人の生活環境や遺伝的な要素も、逆流性食道炎のリスクに影響を与える可能性があります。
逆流性食道炎の診断は、症状や身体的な所見、さらには検査結果などを総合的に判断して行われます。以下に、一般的な診断方法をいくつか紹介します。
逆流性食道炎の診断は、医師や専門家の指導のもとで行われるべきです。正確な診断に基づいて治療計画が立てられ、適切な対策が取られることが重要です。
逆流性食道炎の薬物療法は、炎症の軽減や症状の緩和を目的として行われます。以下に、一般的な薬物療法の方法をいくつか紹介します。
薬物療法は、医師や専門家の指導のもとで行われるべきです。適切な薬物の種類や投与量を決定するためには、患者の状態や症状、他の疾患などを考慮する必要があります。
オステオパシー的に見た喉のつまりの原因は、胃酸逆流が問題ではなく、姿勢不良により喉のあたりを凹ませる姿勢が起こす問題です。
だから胃酸逆流の初検が無くても起こる症状でもあり、胃酸逆流があったとしてもタケキャブなどの薬を飲んでも解決しないのです。
胃酸が喉で起こす問題は、灼熱感です。
喉のつまりは、食道の知覚ではなく、呼吸筋の知覚により起こる現象です。
姿勢不良により、喉近辺の筋肉や靱帯が、かなり固くならないと、喉のつまりは感じません。
喉のつまりや逆流性食道炎に繋がる食事は、加納食品が主です。
加工食品は自然のものに比べ消化しにくく身体に大きな負担を掛けます。システムは以下の通り。
ストレスは、自律神経の興奮作用を強くするため、身体を固くするほか消化能力を下げます。
その為、身体は胃酸を多くして対応しようとします。
胃潰瘍で胃が痛くなるのも同じシステムです。
そして逆流性食道炎の発症や喉のつまりを悪化させます。
ストレスは、交感神経系が働くので
だから長期間にわたるストレスは、胃腸に悪いのです。
いかがでしょうか?一般的に
喉のつまりは、胃酸逆流と因果関係があるように言われますが、
胃酸をコントロールする事で解決にはなりません。
だからあなたの喉のつまりは繰り返します。
もし逆流性食道炎が長引けば、
と良い事はありません。
いち早く適切な行動をとって、健康な状態を手に入れる事が重要です。
なぜなら、これからどんどん歳を重ね回復力が無くなるからです。
今が一番若い時です。
今から取り組むのと後から取り組むのでは
不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
いち早く、後悔の無い選択をして健康、快眠、快調、不調のない生き方をしましょう。
仙台市地下鉄北四番丁駅徒歩3分で近隣の一番町、本町、二日町からも歩いてお越しいただけます。また県外のお客様にもお越しいただいております。駐輪場もありますので自転車でもお越しいただけます。
鈴木 友貴(すずき ともたか)
1979年9月生まれ
仙台市若林区出身 仙台市太白区育ち
◆経歴
2002年 卒業
仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校
柔整科柔道整復科
柔道整復師免許所得
2008年 卒業
仙台市 赤門鍼灸柔整専門学校 鍼灸科
はり師きゅう師免許所得
2014年 卒業
代々木 全日本オステオパシー学院
2014年 開業
仙台市青葉区の整体オステオパシーからだの治療院おあしす